JAGA×オートバックス十勝キャンピングカー
※ポッドキャストで放送内容をフルで配信
https://anchor.fm/jaga0/episodes/5120211126-e1ar5sf
毎月最終週は江畠のオススメ情報から!
冬というのは寒さだけでなく「乾燥」の季節でもあります。
喉痛くなっていませんか?
江畠はね、鼻声が絶好調!!!!!
油断ならない季節ですよ。ホント。。
今回はウェザーニュースで紹介されていた
「のどの痛みを改善する食べ物」についてご紹介しました。
まずは「梨」
たしかにみずみずしい感じはしますよね。
のどを潤して咳を鎮め、痰を出しやすくし、炎症を抑えることができるので
空咳に効果的なんだそうです。
ただし、梨は体を冷やす性質が非常に強い食材なので
お腹が弱い人は気を付けてくださいね。
より消化の負担が軽いリンゴも肺や腸を潤す作用があります。
風邪の時、リンゴのすりおろして食べたりしませんでした?
江畠、あれ結構好きだったんですよね。
風邪をひいた時だけの特別感でしょうか。
また柿も空咳に効きます。
ただ、体を冷やす性質があるので注意!
干し柿であればそれを気にすることなく食べることができますよ。
![]()
![]()
のど風邪のときははちみつが良いとも言いますよね!
そのまま舐めても、飴などを活用するのも良き。
はちみつは潤す作用が強く、咳を止めてくれます。
解毒作用があり疲労にも良いので、風邪のときに摂りたい食材と言われています。
江畠は一時期「そば」のはちみつを摂っていたことがあるのですが
色々とすごかったです。
まずは色。
蜂蜜って黄金色というか、琥珀色というか明るい色合いですが、
そばの蜂蜜は黒いの!!
なぜかというと鉄分の多さらしいんですよ。
一般のはちみつに比べて「そば」のはちみつには5倍の
鉄分が服まえているらしく、
それによって黒いといわれているそうです。
続いて栄養価の高さ!
鉄分もそうですが、ミネラルやビタミンも豊富で、
数多くあるはちみつの中で栄養価が一番高いとも言われているんです。
スプーン一杯の「そばはちみつ」が市販のせき止めよりも
のどに効能があるとアメリカの研究でも明らかになったくらい!
ただ、江畠「そば」はちみつで驚いたのはむしろこっち。
クセが強いっ!!!!!!!!
そうなんです。
とにかくクセが強いの。特に香りね。
はちみつのイメージとしてある甘くてふわっとした感じとは全く別!
ギャンッ!!って感じ。
結構好みが分かれると思いますし、
「くさい」と表現する人もいるくらい。
なのでそのまま舐めるのは厳しいという方も多いらしいんですよね。
そんなクセの強い「そば」はちみつ、
お料理に使うととってもいい役割を果たしてくれるようで、
フランスやロシアでは高級なはちみつとして人気♪
コーヒーなどにお砂糖の代わりに入れて飲むと
クセを感じずめちゃめちゃ美味しいかったですよ~!

(フリー素材だけど、本当にこれくらい黒い褐色なんですよ)
最後に、オートバックス帯広店黒田さんからの情報です。
帯広市内の23日時点のスタッドレス装着率は90%!!
さすがに雪も降りましたしね。
後は心の準備ですね。
また、今週はスノーブレードやスノーブラシを購入するのお客様が増えたそうです。
あとは万が一の為にバッテリーのブースターケーブルを買うお客様いるとのこと。
自分や他人の車がバッテリー上がりした時にレスキューできますからねぇ。
冬用のカー用品を充実させたいなという時は
オートバックス帯広店、帯広21条に行ってみてくださいね!
オートバックス帯広店
住所:帯広市西6条北1丁目
電話:0155-23-5500
オートバックス帯広21条
住所:帯広市西21条南3丁目
電話:015535-0077
☆オートバックスのキャンピングカーレンタル☆
☆オートバックス車検☆
https://www.jaga.fm/dj_detail.php?id=11918
☆オートバックスのカーリース「まる乗り」☆
https://www.jaga.fm/dj_detail.php?id=11935
☆抗菌・除菌コーティング「ナノゾーンコート」☆
